京焼・清水焼 湯呑 花唐草 (はなからくさ) [0217010]
商品詳細
赤、緑、藍この3色を巧みに配色するのも京焼の特徴の一つ。メインは牡丹の花と唐草の赤絵ですが、赤絵にバランスよく入り込む緑、全体を引き締める藍色どれもが濁らず、真っ白い生地に鮮やかに映えます。
| ||||||||
2客ペア価格: 12,100円(税込)
| ||||||||
帯状に描かれた草花紋は、丁寧に濃(ダミ)と呼ばれる呉須絵具の塗りつぶしが施され、器全体に印象付けます。 少し湯を冷まして入れた煎茶が良く合います。 胴締めとよばれるくびれを造るロクロ技術はまさにベテランの技。ちょうど下半分が手のひらの丸みに収まります。 この器の最大の特徴は高台にかけてのなだらかな曲面。ここに小指がぴったりフィットします。 |
京焼・清水焼 湯呑 花唐草 (はなからくさ)
[0217010]
販売価格: 6,050円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
レビュー
0件のレビュー