京焼・清水焼 酒器セット 志野梅 (しのうめ) [0922002]

商品詳細

志野と呼ばれる雪の掛かったような釉が、下地の梅の柄をぼかして、柔らかな雰囲気を作り出しています。釉の変化の仕方で発色、景色は刻々と変化します。

サイズ直径 約12.0cm×高さ 約9.5cm
直径 約6.0cm×高さ 約4.5cm
容量約 350cc (とっくり)
約 90cc (ぐい呑)
作者
包装箱化粧箱

 

釉の掛かり方で、縮れたように隙間ができ土が見えます、この陶器の鑑賞ポイントです。
銅の成分で描かれた梅の花は、ところどころに黒っぽく変化することがあります。

厚みがあるのに心地よい持ち心地。
嫌な重さがないのは、底の方からロクロで均一に土を立ち上げているからです。

清水焼 酒器 志野梅

徳利の後ろ側にも一枝梅が描かれているのが手が込んでいます。

清水焼 酒器 志野梅

寒い冬のお鍋のお供に!

京焼・清水焼 酒器セット 志野梅 (しのうめ) [0922002]

販売価格: 4,950円(税込)

レビュー

0件のレビュー