京焼・清水焼 酒器セット 黄交趾 (きこうち) [0922032]
商品詳細
徳利、ぐい呑それぞれに一閑人とも呼ばれる人形がよじ登っています。シンプルな黄色で交趾焼と呼ばれます。紋様があるとその周りを塗りつぶす際に多少の色むらが出るのですが、これは無地なので濃く交趾釉が掛かり黄色を通り越して山吹色に近い色合いになっています。美しいの一言。
| ||||||||
首元の絞まり具合、滑らかなラインは熟練したロクロ師にしか作れません。徳利の注ぎ口の内側まで絵付けする手の込みよう 表面にはロクロの指筋が付けてあります。釉が段差で変化し絶妙な景色を演出。 中には一閑人いらない、と言われるお客様もいはりますが、見てください。 |
京焼・清水焼 酒器セット 黄交趾 (きこうち)
[0922032]
販売価格: 20,900円(税込)
レビュー
0件のレビュー