全商品
-
京焼・清水焼 ご飯茶碗 黒陶雲錦 (こくとううんきん) [0133006]
2,860円(税込)
シンプルかつ洗練された碗型は手触り、持ち心地がとてもよいです。黒く硬質に焼締めた生地外側には、型紙を貼った上から釉薬を吹き付け京都らしい桜の花びらと紅葉(雲錦模様)がデザインされています。 サイ…
-
京焼・清水焼 花生 彫雲錦 筒 (ほりうんきん つつ) [1022001]
4,950円(税込)
桜の花びらと紅葉を彫っています。春から秋へと一年中ご使用いただけます。青磁と一口にいっても様々な表現方法がありますが淡い目の水々しい発色はいけるお花を引き立たせてくれます。サイズ直径 約8.0cm&t…
-
京焼・清水焼 カップ&ソーサー 内外草花 (ないがいそうか) [0448003]
19,800円(税込)
これぞ京焼の染付(藍色)の使い方。熟練した柔らかな筆さばき、濃淡迷うことなく巧みに配色されています。生地の薄さは毎日使って飽きの来ない心地よさです。サイズ直径 約9.0cm×高さ 約5.0…
-
抹茶碗 楽入 木箱 [1554103]
2,860円(税込)
上の画像は仮のものですサイズ作者包装箱
-
抹茶碗 楽入 雪の結晶 [1554102]
22,880円(税込)
サイズ作者包装箱
-
抹茶碗 楽入 桜の絵 [1554101]
30,580円(税込)
サイズ作者包装箱
-
抹茶碗 楽入 宝尽し [1554100]
28,380円(税込)
サイズ作者包装箱
-
京焼・清水焼 鎌田幸二作品 [0101001]
150,290円(税込)
サイズ×作者鎌田幸二素材陶器箱木箱
-
茶旗・旗台 [1401099]
46,200円(税込)
茶旗とは・・煎茶文化を広めた売茶翁こと高遊外(1675年-1763年)、黄檗宗の僧である。彼が市井で茶席を設けた際、道行く人に知らせるためこの様な茶旗を掲げていました。煎茶道でも、このことにちなんで茶…
-
水注 砂金地 [1453103]
展覧会出店予定作品です。サイズ直径 約0.0cm×高さ 約0.0cm容量約 0cc作者清昌包装箱木箱
-
茶器揃い 金襴手 [1453102]
展覧会出店予定作品です。サイズ直径 約0.0cm×高さ 約0.0cm容量約 0cc作者清昌包装箱木箱
-
茶器揃い 草花紋 [1453101]
展覧会出店予定作品です。サイズ直径 約0.0cm×高さ 約0.0cm容量約 0cc作者清昌包装箱木箱
-
水注 草花紋 [1453100]
展覧会出店予定作品です。サイズ直径 約0.0cm×高さ 約0.0cm容量約 0cc作者清昌包装箱木箱
-
紙巻器 染付山水(そめつけさんすい) [染付・陶器]
33,000円(税込)
サイズ作者 包装箱