清水焼 ご飯茶碗 丸紋蝶祥瑞 (まるもんちょうしょんずい) [0122011]
商品詳細
濃厚な染付で描かれた祥瑞に交趾焼で施されたカラフルな蝶が特徴的です。中国では「蝶」の発音が「長」と同じところから 長命の意味合いを持つとされてきました。また極楽浄土に浮かぶ蝶は仏教文化でも、とても大切にされてきました。
| ||||||
2客ペア価格: 22,000円 + 税
| ||||||
外側の緻密な装飾とは対照的に内側は真っ白。 濃(ダミ)と呼ばれる塗りつぶしは呉須(藍色)の濃淡を自在に使い分け、 丸紋と祥瑞の縦線の簡単な割り付け線だけを頼りに素焼きの生地にいきなり描いていきます。 |
清水焼 ご飯茶碗 丸紋蝶祥瑞 (まるもんちょうしょんずい)
[0122011]
販売価格: 11,000円(税別)
(税込価格: 11,880円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
レビュー
0件のレビュー