清水焼 マグ 青交趾しだれ桜 (あおこうちしだれざくら) [0322024]
商品詳細
中国趣味の絵柄が基本の交趾焼において、和の代表柄の一つしだれ桜が珍しい。
| ||||||||
非常に硬い粘土の磁器を、ここまで強く指筋付けてロクロを引く技術。 親指の掛かりがとても使い心地良し。持ちやすい取っ手は器の重みを軽減してくれます。 内側には鮮やかでスッキリした染付でしだれ桜が描かれています。 器によじ登ろうとする唐子(一閑人)により口元曲がり器全体に手作り品独特の躍動感が生まれます。 【マグの取っ手のお取り扱いのコツ】 ◎ マグの取手は飲み物を飲む時に、持ち易くするために付けられています。 ◎ 空の軽いとき、取手を持つと無理がかかり、取手が壊れることがあります。 ◎ 洗うとき、食器棚の出し入れする時は取手を持たずに器全体を持つように扱います。 |
清水焼 マグ 青交趾しだれ桜 (あおこうちしだれざくら)
[0322024]
販売価格: 13,000円(税別)
(税込価格: 14,300円)
レビュー
0件のレビュー