マグ カップ&ソーサー
-
京焼・清水焼 マグ 紫地牡丹唐草 (むらさきじぼたんからくさ) [0355007]
44,000円(税込)
京焼・清水焼のデザインは貴族、漢学者、僧侶など京都の上層階級たちが蒐集した輸入陶磁器によるものが大きい。雲泉の作風は明・清朝陶磁をデザインのルーツとするものが多く、見るもの使うものに伝わるインパクトは…
-
京焼・清水焼 マグ 青地牡丹唐草 (あおじぼたんからくさ) [0355006]
44,000円(税込)
京焼・清水焼のデザインは貴族、漢学者、僧侶など京都の上層階級たちが蒐集した輸入陶磁器によるものが大きい。雲泉の作風は明・清朝陶磁をデザインのルーツとするものが多く、見るもの使うものに伝わるインパクトは…
-
京焼・清水焼 マグ 黄南京牡丹唐草 (きなんきんぼたんからくさ) [0355005]
44,000円(税込)
京焼・清水焼のデザインは貴族、漢学者、僧侶など京都の上層階級たちが蒐集した輸入陶磁器によるものが大きい。雲泉の作風は明・清朝陶磁をデザインのルーツとするものが多く、見るもの使うものに伝わるインパクトは…
-
京焼・清水焼 マグ 朱交趾 福寿草 (しゅこうち ふくじゅそう) [0306024]
9,900円(税込)
サイズ直径 約7.0cm×高さ 約9.0cm容量約 250㎖作者昇峰素材磁器包装箱紙箱 浅葱交趾(青)9,900円もございます。ペアでいかがですか…
-
京焼・清水焼 マグ 黒印花鉄線角 (くろいんかてっせんかく) [0306017]
5,280円(税込)
一般的に三島手と呼ばれる印刻を施す技法です。不規則にかつ伸び伸びと印を捺した後、白い化粧土を大まかにかけて拭き取ります。 素朴な風合いでありながら洋のテイストも兼ね備えた絶妙なデザイン。 サイ…
-
京焼・清水焼 マグ 赤土桜 (あかつちさくら) [0306015]
5,280円(税込)
サイズ直径 約7.0cm×高さ 約9.0cm容量約 300㎖作者清泉素材陶器包装箱紙箱
-
京焼・清水焼 マグ 青磁千鳥 (せいじちどり) [0306009]
3,960円(税込)
爽やかで透明感の釉薬は青磁と呼ばれ古くから愛されている焼き方です。 かわいくスタンプされた千鳥にあえて彩色しないところが京都の奥ゆかしさ? サイズ直径 約9.0cm×高さ 約9.0…
-
京焼・清水焼 マグ 紅白梅(こうはくうめ) [0306003]
4,400円(税込)
丸く表現した紅白の梅を描いた、いわゆる乾山写しと呼ばれるデザインです。京都で襖絵を愛でているようなみやびな気分になりますよ。 サイズ直径 約7.5cm×高さ 約8.0cm容量約 25…
-
京焼・清水焼 マグ 卯の里 赤(うのさとあか) [0306026]
4,400円(税込)
今は雪が降ると雪だるまですが昔はお盆に雪を固めて南天の実と葉で雪うさぎを作りましたね。うさぎは小さめでこじんまりと描かれています。 サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.5cm容量約 3…
-
京焼・清水焼 マグ 卯の里 青(うのさとあお) [0306025]
4,400円(税込)
今は雪が降ると雪だるまですが昔はお盆に雪を固めて南天の実と葉で雪うさぎを作りましたね。うさぎは小さめでこじんまりと描かれています。 サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.5cm容量約 3…
-
京焼・清水焼 マグ 緑釉三島削ぎ(りょくゆうみしまそぎ) [0326020]
4,400円(税込)
たっぷりした大きさに現代的でモダンなデザインが人気です。口縁部の呉須(ブルー)で全体が締まりますね。 サイズ直径 約9.0cm×高さ 約10.0cm容量約 400㎖作者稔素材陶器包装箱紙…
-
京焼・清水焼 カップ&ソーサー 柿釉(かきゆう) [0446003]
11,000円(税込)
天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが…
-
京焼・清水焼 カップ&ソーサー 天空天目(てんくうてんもく) [0446002]
11,000円(税込)
天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが…
-
京焼・清水焼 カップ&ソーサー 瑠璃天目(るりてんもく) [0446001]
11,000円(税込)
天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが…
-
京焼・清水焼 マグ 色絵ぶどう (いろえぶどう) [0326005]
22,000円(税込)
房に沢山実をつけるぶどうは縁起の良いデザインです。壹楽窯で染付された質感のある生地と優しいタッチの絵付けとのバランスは個性的です。 サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.0cm容量約…
-
京焼・清水焼 カップ 鳥獣戯画(赤) (ちょうじゅうぎがあか) [0326017]
7,150円(税込)
鳥獣戯画の絵巻物がこの絵師独自のタッチで活き活きと描かれています。 サイズ直径 約8.0cm×高さ 約10.0cm容量約 320㎖作者岩華素材磁器包装箱紙箱 ろくろの仕…
-
京焼・清水焼 カップ 鳥獣戯画(青) (ちょうじゅうぎがあお) [0326016]
7,150円(税込)
鳥獣戯画の絵巻物がこの絵師独自のタッチで活き活きと描かれています。 サイズ直径 約8.0cm×高さ 約10.0cm容量約 320㎖作者岩華素材磁器包装箱紙箱 ろくろ…
-
京焼・清水焼 カップ 天空天目 (てんくうてんもく) [0346005]
7,700円(税込)
*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが届く場合がございます。納期にはゆとりをもってご注文下さいますと…
-
京焼・清水焼 マグ 天空天目(高台) (てんくうてんもく(たかだい)) [0346004]
8,800円(税込)
天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが…
-
京焼・清水焼 マグ 玄燿天目黒龍 (げんようてんもくこくりゅう) [0346003]
11,000円(税込)
天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが…
-
京焼・清水焼 マグ 天空天目 (てんくうてんもく) [0346002]
8,800円(税込)
褐色の釉調の変化がとても美しいこの釉薬を天空天目と名づけられました。天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです…
-
京焼・清水焼 マグ 柿釉 (かきゆう) [0346001]
8,800円(税込)
天目の釉調は多彩で室内環境などによって様々な色合いに映ります。*天目釉は焼成中に思わぬ変化が生じる偶然の美をお楽しみいただくものです。他の器よりも一つ一つの個体差が大きく掲載画像と異なる風合いのものが…
-
京焼・清水焼 マグ 浅葱交趾福寿草 (あさぎこうちふくじゅそう) [03060323]
9,900円(税込)
交趾焼という特殊な製法で淡い浅葱色の生地に少し鮮やかな福寿草の黄色が引き立ちます。福寿草は元日草とか朔日草といわれ新春を告げる縁起の良い花として知られます。サイズ直径 約7.0cm×高さ …
-
京焼・清水焼 マグ 染付捻彩祥瑞 (そめつけねじあやしょんずい) [0326002]
15,400円(税込)
清水焼のデザインでも古典的でありながら根強い人気の祥瑞(しょんずい)少し濃いめの藍色と赤色を交互に描き込んでいきます。サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.0cm容量約 280㎖作者光抱包…
-
京焼・清水焼 マグ 染付捻祥瑞 (そめつけねじしょんずい) [0326001]
15,400円(税込)
清水焼のデザインでも古典的でありながら根強い人気の祥瑞(しょんずい)この作者の特徴は少し濃いめの藍色を豪快に描き込んでいきます。サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.0cm容量約 280㎖…
-
京焼・清水焼 マグ のうぜんかずら (のうぜんかずら) [0306004]
4,400円(税込)
のうぜんかずら(凌霄花)と呼ばれるつる性の植物で橙色の花が咲きます。曲面の多い器にはつるの絵付けがよく合います。サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.0cm容量約 250cc作者嘉峰包装箱…
-
京焼・清水焼 マグ 黒印花鉄線(くろいんかてっせん) [0306018]
5,280円(税込)
一般的に三島手と呼ばれる印刻を施す技法です。不規則にかつ伸び伸びと印を捺した後、白い化粧土を大まかにかけて拭き取ります。素朴な風合いでありながら洋のテイストも兼ね備えた絶妙なデザイン。サイズ直径 約9…
-
京焼・清水焼 マグ 赤土椿 (あかつちつばき) [0306006]
5,280円(税込)
赤荒土で成形された生地に、不規則に器全体にかけられた白化粧。朴とつとした陶器独特の風合いに、やさしいタッチで描かれた紅白の椿が庭ではなく、やぶの中でたくましく育つ力強い椿を彷彿とさせてくれます。サイズ…
-
京焼・清水焼 マグ 丸紋うさぎ (まるもんうさぎ) [0306005]
3,850円(税込)
粉引(こびき)と呼ばれるふんわりとした柔らかな土肌に、よく見るとうさぎがスタンプされています。使い込むほどに変化していく風合いを楽しみたいですね。サイズ直径 約7.0cm×高さ 約9.5c…
-
京焼・清水焼 マグ 黄交趾いちご (きこうちいちご) [03060312]
13,200円(税込)
鮮やかな黄色の生地にかわいらしいいちごが引き立ちます。交趾焼という特殊な製法で上品にデザインされています。サイズ直径 約7.5cm×高さ 約8.5cm容量約 280㎖作者昇峰包装箱化粧箱&…
-
京焼・清水焼 マグ 紫交趾いちご (むらさきこうちいちご) [03060311]
13,200円(税込)
和陶器で描かれるとどうしてもかわいらしくなりすぎてしまういちご柄を交趾焼という特殊な製法で上品にデザインされています。サイズ直径 約7.5cm×高さ 約8.5cm容量約 280㎖作者昇峰包…
-
京焼・清水焼 マグ 色絵六瓢 (いろえむびょう) [0326004]
22,000円(税込)
瓢箪は千成瓢箪と言われるように沢山実がなることから子孫繁栄を意味し縁起の良い柄として長く愛されてきました。六瓢とは「むびょう」=「無病」と語呂合わせで洒落ながらも平安を願うデザインとなっています。サイ…
-
京焼・清水焼 マグ 黒陶雲錦 (こくとううんきん) [0333016]
3,850円(税込)
冷却還元とか炭化焼成と呼ばれる方法で、焼成後冷却する間に密閉状態の窯の中にガスを送り込むことで土の中の鉄分が黒化し、艶やかで硬質な黒陶が生み出されます。硬質な生地により極薄の口縁が清水焼の職人の手仕事…
-
京焼・清水焼 マグ 粉引桜 (こびきさくら) [0306013]
4,400円(税込)
粉引とは白く粉が吹いたような、という表現の釉薬です。優しい生地の風合いにはんなりとした京都らしい桜がとてもよく合います。サイズ直径 約8.5cm×高さ 約9.0cm容量約 250㎖作者嘉峰…
-
京焼・清水焼 マグ 一珍梅 (いっちんうめ) [0301014]
4,840円(税込)
全体に薄手ですが荒土を使用していて見た目より軽くて素朴な土肌。梅は日本人の心ともいえる和柄、落ち着きますね。サイズ直径 約8.7cm×高さ 約10.0cm容量約 300㎖作者北哉包装箱化粧…
-
京焼・清水焼 マグ 黄南京唐草彫 (きなんきんからくさぼり) [0301007]
44,000円(税込)
京焼・清水焼のデザインは貴族、漢学者、僧侶など京都の上層階級たちが蒐集した輸入陶磁器によるものが大きく、この黄南京は高度な器文化を開花させた明朝の都「南京」に由来します。サイズ直径 約7.5cm&ti…
-
京焼・清水焼 カップ 黒陶三島(白) (こくとうみしま) [0333006]
3,520円(税込)
焼成中から冷却まで無酸素状態にすることにより艶やかで硬質な黒陶が生み出されます。硬質な生地により極薄の口縁が清水焼の職人の手仕事から生み出されます。唇にフィットするその口反りはこれまでに経験したことの…
-
京焼・清水焼 カップ 黒陶三島(ピンク) (こくとうみしま) [0333005]
3,520円(税込)
焼成中から冷却まで無酸素状態にすることにより艶やかで硬質な黒陶が生み出されます。硬質な生地により極薄の口縁が清水焼の職人の手仕事から生み出されます。 唇にフィットするその口反りはこれまでに経験したこ…
-
京焼・清水焼 カップ さくら(ピンク) [0301003]
2,420円(税込)
パステルカラー調の色彩に桜の花がスタンプされています。コップの形なので多用途に使え、底は広めに造られているので氷が入れ易い!サイズ直径 約8.0cm×高さ 約9.5cm容量約 250cc作…
-
京焼・清水焼 カップ さくら(白) [0301004]
2,420円(税込)
真っ白な土にピンクの桜の花が可愛らしい。コップの形なので多用途に使え、底は広めに造られているので氷が入れ易い!サイズ直径 約8.0cm×高さ 約9.5cm容量約 250cc作者月夜見包装箱…
-
京焼・清水焼 カップ&ソーサー 内外草花 (ないがいそうか) [0448003]
19,800円(税込)
これぞ京焼の染付(藍色)の使い方。熟練した柔らかな筆さばき、濃淡迷うことなく巧みに配色されています。生地の薄さは毎日使って飽きの来ない心地よさです。サイズ直径 約9.0cm×高さ 約5.0…
京焼・清水焼のマグはカップ&ソーサーのカップのみのようでもありますし、大きめの湯呑に取っ手をつけたようでもありますので、やまなか雅陶ではお客様にはコーヒーでもカフェオレでもお茶でも色々な用途でお使いください、とお勧めします。
また、お年を召した方への贈り物を選ばれる時には「熱いお茶でも安心してお持ちいただけますよ。」とお勧めします。
お仕事をされている方への贈り物をお選びの方のちょっとした悩みは、お仕事中はコーヒーかな?お茶かな?というところ。マグならどちらでもお使い頂けるので安心してお選びいただけます。
【取り扱い方のご注意】
商品をご検討中のお客様の不安は高い代金を払って帰ってすぐ手が取れたらどうしよう、というところですね。
実際よくあるお声は「しばらく使っていてある日突然取っ手が壊れた、何もしてないのに」定期的にこの様なお声をいただくとなにかしら製品に問題があるのでは、と思いました。しかし絶対丈夫な取っ手を作ろうとすると必然的に太いボテッとした取っ手になるのです。
そんなある日、我が家のお風呂場のドアノブがポロッと壊れました(笑)原因は立ち上がる時に何の気なしに取っ手を持って立ち上がっていたのです。そこでハッとしたわけです。
ドアノブはドアを開ける時ひねる為につけられているもの。それを持って立ち上がる用途ではつけられていない、ということです。
つまりマグの取っ手は熱い飲み物を、飲むのに手が熱くならないようにつけられた持ち手であって洗う時、食器棚の出し入れをする時専用につけられたものではないということです。
やまなか雅陶ではご購入のお客様には以下のような説明書をお付けしています。
マグのお取り扱いのコツ
◎ マグの取手は飲み物を飲む時に、持ち易くするために付けられています。Handling Precautions:The handle of the cup is fragile;handle it with great care.
◎ 空の軽いとき、取手を持つと無理がかかり、取手が壊れることがあります。
◎ 洗うとき、食器棚の出し入れする時は取手を持たずに器全体を持つように扱います。
この説明書を付けてからお客様から取っ手が壊れた、というお声は「0人」になりました。せっかくの器ですから長くご愛用していただきたいとの思いが伝わったのかな、と嬉しく思いました。そうなるとこのマグは万能の器ですので毎日何時間も何年も自分の側にいたりします。ですからやまなか雅陶ではマグはうんと良いものをお選びください!持ち心地はほぼ画像の見た目より軽くて持ちやすいです。